2016年12月31日土曜日

OS再セットアップでブルースクリーン頻発 STOP: 0x10000008e win32k.sys

パソコンをOSから再セットアップしてたらWindowsUpdate後にブルースクリーンが頻発しました。

原因は「フォントキャッシュ」でした。

かなりハマったので備忘録を残します。

なお、自分のOSは、『Windows7 Professional 64bit』です。

現象
  • セーフモードでは起動する。
  • 通常起動でWindowsのログイン後に一定期間でブルースクリーンになる。
  • ブルースクリーンの内容:STOP: 0x10000008e

ブルースクリーンは一瞬、表示され、その後、自動で再起動されるため、ますブルースクリーンのエラー内容を回収する事を試みましたが、操作途中に、何度も繰り返されるためブルースクリーン画面が再起動させない対応を行いました。

■OSが起動し操作可能の場合

「システムの詳細設定」‐「起動と回復」‐「システムエラー」‐「自動的に再起動」のチェックをOFF。

■OS起動せずに変更する場合

DELLPCの場合は、BOOT時に、F8キーを押し、『詳細起動オプション』 メニューを開き
「システム障害時に自動再起動を無効にする」。



対処方法
ブルースクリーンの内容は、『win32k.sys - Adress .....』とあったので、この内容でGoogle先生で調べると対処方法が色々ありました。「フォントキャッシュ」を削除すれば良いとの事。

削除する方法はBOOT時に『セーフモードとコマンドプロンプト』を選択して起動します。

コマンドプロンプトから、「del C\Windows\system32\FNTCACHE.DAT」と入力してます。

その後、OSを通常起動し、ブルースクリーン地獄から解放されました。


関連サイト

2016年12月29日木曜日

アジの捕食ベイトとワームサイズを比較してました

先日釣ったアジを調理していると、お腹がパンパンになっているのが1匹いました。

途中から釣れなかったので、潮流ではなく、満腹状態だったのかな。

内臓から中身を確認すると、3.5cmキビナゴ?です。

鯵のお腹

アジのサイズは15cm程度でしたが、

お腹の中の魚は、頭と尻尾が潰れているので、約4cmの小魚を捕食しているようです。

そこで、使用しているワームのサイズを比較しました。

ワームサイズ
ワームサイズが1.7インチ ≒ 4.3cm

今回実績があったワームは確かに1.7インチ(下の4つ)。捕食している魚と同サイズ。

2.5インチを超えるワームは稀にアタリはあるが釣れませんでした。

ベイトのサイズが合えば結果が出てます。

ただ大物を狙痛めに大きめのワームに、つい手を出してしまいますね。


2016年12月27日火曜日

2016冬アジング 呼子方面遠征 part2

2016年12月24日 若潮  18時30分 満潮 曇り

呼子周辺でのエギングランガンを終えて、まだ時間があったのでアジングに切り替えました。

最近ハマっているアジングで、色んな処で試してますが、アジが釣れたポイントは限られています。

メバル・カサゴは釣場の雰囲気で探りながら誘うと何処でも結果が出ますが、アジングは難しい。

って事で、結果のある名護屋湾の常夜灯から少し離れたポイントでアジングを開始。

水面から見える魚はおらず、0.8gのジグで、最初から15秒カウントで沈める。

流れに乗せて、竿をゆっくり引きながら1キャスト1分以上掛けて寄せてようやくHIT!

12cm前後の豆アジです。

流れに乗せて寄せているので、15秒の水深をキープされているか全然分かりません...

感覚を掴むために、同じ距離にキャストして、3秒つづ長く沈めると先ほどより早めにHIT!

その後、徐々にカウントを長くしても、着底しない。流れとは逆向きにキャストして沈める。

糸ふけを見ながら着底を確認しようとすると、アジが口に含んだ感覚あり。

糸ふけがあるので、大きく軽く合わせると、サイズUPし、17cmのアジでした。

ここから調子にのって、1.0gのジグに変更し色々試みるとライントラブル。しかも、隣に2名エギンガーが来たため、流れに乗せての誘いが出来ず釣れませんでした。

結果、序盤に連荘したアジを含めて15cm前後の7匹でした。

墨で汚れたアジ
アオリイカと同じ袋に入れたため、アジが真っ黒になりました。
ゴマサバにも見えるかな。

墨だらけ

アジとゲソはフライにして、アオリイカは、塩辛、胴体は冷凍しました。

アジとゲソ




2016年12月25日日曜日

2016冬エギング 呼子方面遠征 part1

2016年12月24日 若潮  18時30分 満潮 曇り

クリスマスイブは予定もなく天気も持ち直したので昼から呼子方面へ。

最近はアジングがメインになり、12月はアオリイカを釣っていない。

昨年のこの時期は、暖かくてキロ前後の良型アオリを含み8杯釣れた。今年も、同じルートをランガン。

まずは小友漁港を訪問。人が多くて湾手前からキャストするが直ぐに見切り加部島へ。

加部島の某波止のシャローエリアに到着。そこには真新しい墨跡が多数あり!


加部島の墨跡

到着してエギを遠投。エギを沈める間に、アジングの竿をセッティング。

こんな感じて2投目に投げた着底済のエギをシャーン・シャーン・シャーンとしゃくると、HIT!


雌アオリ


小ぶりの雌アオリです。

明るい時間に釣れて今日は幸先が良いと調子にのってシャローにも関わらず遠投着底!

着底ジャークを繰り返すと根掛かり!しかもお気に入りの『マグキャスト』

このゼブラゴールドブラウンは先月購入した3代目であるが、春を待たずに海底に...

その後、暗くなり見えイカと遊んでいたが中々釣れず、場所を変えランガン。

『加部島港』や、『赤灯台』、鎮西町の『串浦漁港』まで移動したがゴミが多く苦戦。

結局、ころころランガンをしたのが失敗。加部島に戻るが最初の場所は人が入っていました。

その後は、小休憩の後、アジングに切り替えました。



感想
この時期でも加部島は釣人が多い。

エギンガーが3割、アジング・メバリング2割、サビキ2割、遠投カゴ1割、

浮きエサ釣り(タチウオ?)1割、その他1割。

浮きエサ釣りが気になったが誰も釣っていませんでした。





追伸
昨年の釣果

2016年12月23日金曜日

爆風のためアジング諦め連休初日は釣具買い

一昨日は、気温が20度もあり、暖かったが、連休初日は極寒の9度。

しかも爆風のため年末掃除を行い、こっそり釣具を買い足しに出掛けました。

皆同じ考えなのか、釣具屋には人が大勢。しかもアジスタの1gは売り切れでした。

仕方なく0.8gと、ギョピンの飴色を購入。

ギョピン・アジスタ

ただ、このまま風が強いとアジング無理なので、タコ仕掛けも買いました。

カニさんは以前のものですが、これで風が強くてもタコ釣りなら問題ないかな。

タコ仕掛け
また、16セルテートも安くなっていて購入しようか迷ったが、今年の目標釣果を達成していないため我慢しました。

2016年12月18日日曜日

2016 アジング in 新宮漁港 デイアジングは失敗

2016年12月17日 中潮  23時00分 満潮 晴れ


久しぶりに新宮方面に釣行。まだ、明るい時間帯15時過ぎに漁港に到着しました。

17時が干潮のため、潮は最悪の状態です。ただ大波止を夜に上るのはちょっと怖いので、
この時間から数投、様子を伺いました。

結果、干潮の夕マズメでは、クロソイ?と豆アジ1匹のみで即終了しまいました。
2匹なのでリリース。

その後は、釣り道具を積んだまま、夕食・IKEAに買物しに行き、再度、21時に戻りました。

駐車場には、結構な数の車があり、寒いのに釣り人も多い。釣れそうな雰囲気!

常夜灯下は、人が居るため、ちょっと離れた処からキャスト。

すると、即HIT!。18cmのアジです。この後、アタリも単発となり、湾内で場所を変えながら探索しました。

桟橋側のテトラでは、メバル・カサゴを釣っている人が居ました。

自分も足元を探ると、グイーんと大きな引き。0.2号の『鯵の糸』で何とか上げると、
セイゴ君でした。セイゴ君には興味がないので、即帰って頂きました。

桟橋先端も人が多いが、潮の流れが良さそうなので、そこからキャストするとアジが数匹釣れましたが、足場が悪くて釣り辛いため撤収。

IKEA袋

アジングは、同じ漁港内でも、場所によっては釣果が大きく異なりますね。

やっぱり、釣りは準備とタイミングと場所、それと運が大切。

新宮漁港で2度、駐車料金を支払い600円...元は取れないが楽しめたかな。

2016年12月11日日曜日

2016冬アジング in 鎮西町 名護屋湾

2016年12月10日 大潮  18時00分 満潮 晴れ

早生まれのアオリイカが大きくなって、キロ超えが狙えかつ数釣り出来そうな12月。

昨年のこの時期は、アオリイカが8杯釣れて1キロ前後も半数でした。

今年も、ちょっと早い忘年釣りで呼子方面に出発。

16時過ぎに呼子ロッジ下に着いたら引き上げてる人が1名、他に誰も居なく貸切状態。

思う存分、広範囲にエギを投げるが1バラシのみ。。。

呼子大橋


日が沈むのが早いので、加部島に移動。

ただいつもの場所には、人が居てちょっと側からエギング&アジングを開始。

いつものポイントと少し違うので、同じ感覚でキャストすると浅く根掛かり連発。

結局、加部島ではアジが1匹のみでした。※1投目で来たので期待したが続かず...。

アジングのスナップがラスト1となったので名護屋湾に移動しました。

事前に対岸で潮の流れを観察していたので、常夜灯がある気になる桟橋からキャスト。

流れが急で底まで沈み切らないが、軽くアクションさせると連発。

最初は、いつものフリーフォールテンション引きの自動フックとは異なり合わせが難しかったが、
新たな感覚を掴めました。


フリーフォール中は豆アジ

キャロを付けて遠投している人も居たけど、釣れていない様子でした。
釣れてたら自分も真似してたけど。

結局、5連荘しましたが潮の流れが変わってけ続かず。15cm前後が20匹でした。


2016年12月7日水曜日

2016 冬メバリング in 糸島 西浦漁港

2016年12月07日 大潮  20時00分 干潮 晴れ

仕事を終えて22時頃にちょいアジング目的で西之浦漁港へ。

平日で寒いので人は居ないと安易な考えだったが、先端には数人先客が居ました。

KMBのテトラからジグヘッド:0.6g、ワーム:TICTギョピンをキャスト。

軽すぎて沈む前に糸が流されてアタリもありません。

ジグヘッドを1gに変えて、ワームをTICTスパイラルクローに変更。

底は藻が掛かるため中層をただ巻き巻き。すると2投目でHIT!

20cm未満のクロメバルでした。

続けて表層を意識して探っていると、テトラ手前でコツンとHIT!

テトラに潜られライン痛めたが何とか上げると、今度はシロメバル。



1時頃に満潮でこれからって時間帯ですが、明日は仕事のため早めに撤収。

アジ狙いでしたが、もう寒いしメバルシーズンが開幕か・・・。

今年アジングロッドを購入して、目標とした300匹の半分しか達成していないが、

年末までにアジ・アラカブ・メバル・ヒイカを含めて、あと100匹は釣りたいです。



2016年12月4日日曜日

海中動画の撮影に失敗

天気が良いので釣りの合間に海中動画を撮影しました。

カニさんを水中カメラのハウジングに何も考えず簡単に取り付けただけ。

カメラ1
カメラ2

これを湾岸で、ずる引きするとタコでも寄って来る画像が撮れるのではと安易な考え。

結果、カメラ&ハウジングの浮力で全く沈みません・・・

大失敗Σ( ̄ロ ̄lll)

急遽オモリを付けて何とか沈めました。

10分くらい海中をズル引き・放置して撮れた動画を確認しましたが、イマイチです。

海中動画


結果

  • 明るいので映像は意外と綺麗に撮れている。
  • オモリが軽すぎてズル引きすると浮いてしまう。
  • ラインを張るとカメラの角度が斜めになってしまう。

改良点として、タコテンヤみたいに底板にオモリ貼る必要がありそうです。

ただ、カメラをテンヤに固定すると根掛かり時にカメラをロストするのが心配。

改良して成果があれば動画をUPします。



2016年12月1日木曜日

寒い冬こそカニってる!?

随分前に、釣具屋さんで購入したカニさん。

ずっとフィギアとして、トイレに飾られてました。

カニさん

タコ釣りのシーズンは真夏とか言われてますが、自分の経験では冬に良型が釣れてます。
(確かに5・6月は手長ダコがエギングで良く釣れる)


寒い冬は海がシケて釣りが難しく、シケを考慮して湾内中心に釣るとしたらタコ...

ただタコテンヤは、今まで一度も使った事ありません。

タコ釣り専門の年配の方が仕掛けもリールも自作で、沢山釣っているのを見かけて気になりました。

今冬に挑戦し釣果報告します。