2025年7月4日金曜日

2025 イカメタル&オモリグ in 山陰・下関

 2025年6月28日 中潮 24時15分満潮 晴れ

気温:29度-24度

山口県の下関豊浦町の小串漁港にある遊漁船でイカメタルに行きました。

道具をそろえて準備満タンでだったのに、クーラーボックスを忘れてしまいました。
しかも、クーラーボックスに入れてたエギケース一式も忘れて・・・。

LINEで忘れ物はチェックしたハズなのにね。

忘れ物を確認したLINE


釣具のポイントでは、スナップと安かったアジングワームを購入。
この時点では忘れ物に気付いてなく、15分走ったコンビニに寄った時に発覚。

そこから、漁港まで20Km、出航まで1時間、急遽ポイントに戻って
餌木ドロッパーイカメタルオモリグシンカーオモリグ餌木を購入しました。

無事に時間通り漁港に到着しましたが、1名遅刻で30分遅れて17時30分に出向。

釣場までは30分程度で到着しましたが、まだ日が差して左舷は眩しかったです。

水の呼吸の拾壱ノ型「凪)

水深は70mで、想定していたよりも深くて、シンカーは25号でちょっと重量不足。
これも忘れ物が原因ですけどね。

右舷の人達は、19時前にはポツポツと釣ってたのですが、左舷はアタリのみ?
隣の隣の釣り人とお祭りしたりしました。

19時過ぎて薄暗くなって、ようやく小型のケンサキがHITしました。

21時頃は、友人がスピニングオモリグで爆釣モードに突入。
赤テープのエギが良いと言ってたけど、自分は赤が無く借してもらいました。

自分は左舷では一番釣れなかったけど、大剣近いサイズを1匹釣れて満足です。

釣果は、ケンサキイカ:28杯、スルメイカ:1杯でした。

ケンサキ?ヤリ?

ただサイズが良いのはヤリイカも数匹混じっていたように見えましたが
スルメイカ以外は、ケンサキと混同してます。足短いのはヤリかな?

爆釣した人は、30分位はプライヤーイカ墨袋外してたけど、計47杯との事。
何故かここまで差がついてしまいました。

ベイトリールでイカメタル、スピニングでオモリグの二刀流でしたが、
ベイトがバックラッシュして、スピニングで深さを感で探りながら頑張りました。