2019年4月30日火曜日

2019 春イカエギング ギャフ入れ危うく失敗

2019年4月28日 小潮 6時10分 満潮 曇り

GWは天気が悪るそうなので潮がイマイチでも朝からエギングに行きました。

到着時は午前4時前で真っ暗です。

その前に他の漁港に寄りましたが常夜灯がある所は真夜中でも人が居ました。

真っ暗の中、準備してエギを投入します…。

切れた藻が多く漂ってて毎回、何度もエギに絡んでしまいます。

朝5時過ぎには明るくなって来ました。でも反応ありません。

ベイトフィッシュも動き始めたので、ジグを投げますがショートバイトのみ。

潮が引き始めて来ましたが、ほとんど流れがありません。

なのでシャローエギでゆっくり誘う事にしました。

ベイトに合わせてリアルカラーのキビナゴのエギをチョイス。

2投目のキャストでシャクっていると、ちょっと抵抗感あり。

また、切れた藻が絡んだのかなと思って回収していると重みが増して・・・。

クイクイ引っ張っぱられて・・・HITです。

ただ、あまり引きません。このままドラッグゆるゆるの状態でエギを回収します。

早巻きしているとやっとイカも本気モードで引き始めました。

潮が低いので短いギャフでギリギリ届く高さでかなり焦りましたが・・・GETです。

この向きで置いたらヤバイ

2019年4月25日木曜日

【枝豆の水耕栽培】10日後:発芽

枝豆の水耕栽培ですが、植えた週は気温が平年より低下してました。

4月20日から気温が上がり一部のプランターで発芽してます。


・おつまみ枝豆

おつまみ枝豆

正規品の「おつまみ枝豆」は、水を浸した翌日に豆が膨らんで地表から飛び出してます。

ただ、10日後も変化が見られず、水の中に黒カビが発生してました。


・プランター7号8号

順調に発芽

プランター7号8号は、植えてから4日後には豆から根が出て割れてた所から緑色の葉が見えてきました。

窓際に移して3日後には既に5cm程の高さまで成長してます。

ただ葉が分かれた状態まで至っておらず、あと一息で子葉が出て来そうです。

・プランター9号

順調かな?

ちょっと成長が遅いので気になります。このままの状態で様子を見てみます。




・プランター6号

意外と順調?

シンプルにスポンジの上に置いて液体肥料を入れてます。

ちょっとカリカリになってますが根が付いているのでこのまま様子を見てみます。


・プランター1号

黒ずんで白カビも?

正規品の砂と豆を入れて米の研ぎ水を与えました。

カリカリ状態ですが半分カビが生えてます。

成長する様子がなさそうですが、もう一度、日陰に置いて様子見です。


・プランター5号

上は順調、下はカビ

スポンジに豆を縦に3つ挟んでいます。下側は水が多いせいかカビが生えています。

上側はスポンジがパンパンになるくらいハリがあって発芽しそうです。

下側のカビ豆は取り除いて、上の豆のみ活かすようにしたいと思います。


・プランター2号3号

肥料用の土に埋もれた状態で様子が分かりません。なので写真も無し。

暖かい日向に置いてしばらく様子を見ます。


・プランター4号

水を浸し過ぎたせいか納豆状態になってました。

豆は捨てて容器を洗浄して再挑戦してみます。


・ファミリーマートのコーヒー容器

水を浸し過ぎたせいか納豆状態になってました。処分してます。


[プランター一覧]

10日目の様子まとめ


  1. ペットボトル(隠す程度の砂あり・米の研ぎ水) ⇒ 日陰に再設置
  2. ペットボトル(多肉植物用の肥料を塗す)⇒ 様子見
  3. ペットボトル(多肉植物用の肥料を塗す・お茶パックで覆う))⇒ 様子見
  4. ペットボトル(水道水のみ) ⇒ 腐った
  5. ペットボトル(スポンジ圧力なし)⇒ 順調かも。植替要!
  6. ペットボトル(液体肥料)⇒ 順調?
  7. ペットボトル(多肉植物用の肥料を塗す・液体肥料)⇒ 順調
  8. ペットボトル(スポンジ圧力なし・液体肥料)⇒ 順調
  9. ペットボトル(多肉植物用の肥料を塗す・米の研ぎ水)⇒ 順調
  10. 純正のキット ⇒ 日陰に再設置
  11. ファミリーマート(水道水のみ) ⇒ 腐った

2019年4月24日水曜日

DUEL ヨーヅリ パタパタQ まとめ買い

マルキンでDUELのエギ展示会があって、まとめ買いしました。

エギ買い


夜光エギを持ってないので、光るのを3本購入。

「パタパタQ 3.5号:マズメマスター ブルー夜光
「パタパタQ 3.5号:濁り潮マスター GLOW夜光
「EZ-Q フィンプラス3.5号ランガン:グリーン

あとの1本は、リアルカラー狙いで

「パタパタQスロー 3.5号:シルバー

パッケージ裏面


今回購入して気が付いたのですが、

パタパタQは「YO-ZURI」のブランドパッケージ

EZ-Q・マグキャストなどは「DUEL」のブランドパッケージ

今まで並んで陳列されていて気付かず・・・同じメーカーなのですね。

九州生まれで博多に本社があるので愛着あります。

なので九州の釣具屋ではDUELは圧倒的に置いてますね。

マグキャストなど斬新なアイデアで廉価なので気に入ってます。

プラスフィンとマグキャストの良処取りしたエギが出てくるのかな。


2019年4月19日金曜日

2019 春エギング in 糸島・船越漁港

2019年4月18日 大潮 21時30分 満潮 晴れ

天気が良く満月だったので仕事を終えて糸島方面にエギングしに行きました。

エギングの聖地、野北漁港に到着。平日ですが相変わらず人が多い。

でも先端は浮釣師2名のみだったので隣に入れてもらいました。

・・・が誰も釣れず。

定置網が張られてるので釣果落ちるよねと周りの人達が言ってました。

結局1時間粘りましたが何も起こらず。風裏の船越漁港へ。

カキ小屋の裏側に入りたかったのですがここも人が多いです。

仕方なく湾内でキャストし続けていたら、ちょっと重たい…。

コウイカかと巻き上げたら手長タコでした。

ビンボケ

手長タコ

周りでも手長ダコやコウイカを釣れた人も居ました。
ボウズより嬉しい。

明日も仕事なので、ここも1時間程度で切り上げて結局タコ1匹のみでした。

内臓抜いても動いてます

家に帰って下処理・塩もみをしてとりあえず冷凍庫に入れました。

見た目はキモチ悪いですが美味です。

2019年4月17日水曜日

平戸遠征でエギング・ジギング・アジング・お疲れんぐ

2019年4月12日 小潮 13時15分 満潮 晴れ

前回のエギングで好調だった平戸宮之浦漁港に夕マズメより入りました。

小潮で前回来た時よりも潮流もなく釣れる雰囲気がありません。

日が沈む直前にちょっとしたナブラを確認出来たのでミニジグを投げました。

西日本釣博でもらった『ネコメタル7g』カラーはブルーピンク

エギングロッドに丁度いい重さで、ロングキャストします。

着底する前に3シャクリすると、速攻でHIT!

サイズ17cmのアジでした。

ミニジグでアジ

続けてキャストすると、何度アタリますが掛からず。

3回目のキャストで、ガツンと大きな引きでドラッグも出ます。

手前まで寄せましたが、タモを準備してなくギャフのみ...。

もたもたしているとバラしてしまいました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。

その後、タモを組み立てて、再度キャストしますが、アタリがありません。

ほんの10数分の時合いでした。

時合いの風景

日が完全に暮れた後で、鯵を餌にして狙っている人にキロアップのアオリが釣れてました。

日没前から竿を振り続けていた自分は疲れて集中力が無ありません。

周りではエギングでもHITしている人が居ますが場所を移動。

常夜灯下でジグ単・ワームを付けて豆アジをHITしますが虚しくなり納竿。


アジ西京焼き風

中途半端な釣果ですが西京焼き風にして美味しく頂きました。

ちょっと型崩れ

日没直後に魚の気配があればジグを投げるのもありと思いました。



2019年4月15日月曜日

【枝豆の水耕栽培】初日:種まき

セブンイレブンのレジ横に「おつまみ枝豆」が置いていました。

店員さんに聞くとラスト1つとの事で購入。500円でした。

おつまみ枝豆のキット

色々と調べていると、数年前から流行っているらしい。

1株ではつまらないなと思い翌日ナフコに直行し「早生枝豆」を購入。広告の品で176円でした。

早生枝豆と液体肥料

約70日で収穫との事で、今植えると梅雨明けの7月には収穫。
ビールと合いそうです。

今日は生憎の雨でしたが、まだ種も植えていないので関係ありません。

4月中旬なので問題なし

ペットボトルを探してせっせと準備します。

[準備する物]


  • 枝豆の種
  • 空きペットボトル:(600ml未満)
  • カッターナイフ
  • スポンジ
  • 水道水

捨てる前のペットボトルを探しましたが何本かは潰してました。
でも無理矢理形状を元に戻してプランターを作成します。

今回は水耕が目的なので発芽の時以外は、土は使用しないつもりです。

ダイソーのメラミンスポンジ

メラミンスポンジに切り目を入れて枝豆を詰め込みます。

豆の黒い節の部分が下になるようにセットします。

写真は欲張って種を7個セットしてますが、ペットボトル1本に2,3個が良さそうです。

11本準備

ペットボトルの種類・形状もそれぞれ異なり歪になってます。

一番加工し易かったのはコーヒーBOSSのボトルです。
ファミリーマートのコーヒーもあったので入れてます。

枝豆は「嫌光性種子」らしいので発芽するまでは暖かくて暗い場所が良いらしいです。

とりあえず暖かい場所のテレビ台に置いて並べてます。

TV台に異様な光景

さすがにこの状態はまずいので、何処か安全な場所に移したいと思います。


[プランター一覧]

  1. ペットボトル(隠す程度の砂あり・米の研ぎ水)
  2. ペットボトル(多肉植物用の肥料を塗す)
  3. ペットボトル(多肉植物用の肥料を塗す・お茶パックで覆う)
  4. ペットボトル(水道水のみ)
  5. ペットボトル(スポンジ圧力なし)
  6. ペットボトル(液体肥料)
  7. ペットボトル(多肉植物用の肥料を塗す・液体肥料)
  8. ペットボトル(スポンジ圧力なし・液体肥料)
  9. ペットボトル(多肉植物用の肥料を塗す・米の研ぎ水)
  10. 純正のキット
  11. ファミリーマート(水道水のみ)

2019年4月12日金曜日

春イカ エギング対策 ~ギャフの使い分け~

春にアオリイカを釣る場合はギャフは必須です。

自分は場所によって3種類のギャフを使い分けています。


第一精工 オートキングギャフCS300

シャローエリアでランガンする場合にコンパクトなオートギャフを使ってます。

カナビラ付き


仕舞寸法は約30cmで、ハンガーをズボンにさして左腰に付けています。

ぶら下げるというよりハンガーでガッツリ固定されているので移動も楽々です。

マグネットハンガーとカナビラ付きでベルトに付けているので落とすことはありません。

セーフティーカバー付きですがランディング時はワンプッシュでギャフを降ろす事が可能で、ギャフもバネで自動で開封します。


オートキングギャフ

写真の青いイカステッカーは反射するので置き忘れ対策になります。

全長3mで磯場のランガンや、小さめのテトラ場では最適です。

中古品で5000円で、このギャフを購入して満足出来てます。

レオン☆アオリパラギャフ

初めて購入したギャフです。主に波止場で使用してます。

5mのタモの柄


エギングを始めた頃は、網タモで十分ではと思っておりました。

が、持ち運びや準備を考えるとギャフの方が楽ちんでこのギャフに使替えました。

タモの柄は、もともと網を付けるのに使用してました。

タモのジョイントとキャップは別売りです。

開いた状態

欠点はギャフを開いた時に他の掛かりと絡まってしまいます。

でも絡まった状態でも十分に掛ける事が可能です。

タモの柄の結合部分はリング状となっており、落とし込みギャフとしても利用出来ます。

長さが5mちょっとなので、波止場でもある程度利用出来ます。

志賀島の某漁港のテトラ場で使用した時は、長すぎて巧くランディング出来ずにアオリイカをばらしてしまいました。


落とし込みギャフ KAMIWAZA

外洋に面した高い波止場向けに落とし込みギャフを購入しました。

野北漁港の大波止で使用する予定でしたが、まだ出番はありません。

落とし込みギャフ

魚にも適用可能と記載がありますが、操作は難しそうです。

開封澄み未使用

腰にぶら下げるタイプもあるようですが、自分は箱に入れて、道具袋に入れたままで待機してます。



2019年4月8日月曜日

2019 春エギング in 呼子 干潮上げ1で釣れた

2019年4月7日 大潮 22時40分 満潮 晴れ-雨

前日のジギングに惨敗したのが悔しくて、呼子までエギングに行きました。

夕マズメの干潮から上げ1くらいで入りました。

潮は低いが流れが重なってて釣れる雰囲気マンチクリンです。

波止先端から沖にエギが引っ張られるので4号のダートマックスを選択。

YouTubeで見た「重見典宏のスラックジャーク」で誘います。

ラインを巻かないので沈め過ぎたかなと思ってテンション張り直します。

潮流とは微妙に異なる感じでラインが引いたので合わせるとHIT!

ダートマックス

ギャフを車に置いたままで、干潮だったので手前の積石まで乗せます。

この状態でラインのテンションを張ったまま竿を置いて車にギャフを取りに戻り引っ張り上げました。

触腕が1本ない?

2019年4月5日金曜日

エギングで想定外な釣果? in 糸島・西浦漁港

2019年4月4日 大潮 21時30分 満潮 晴れ

仕事終わりに糸島方面に春イカを求めてプチエギングに向かいました。

最初はエギングのメッカ・野北漁港へ。

到着して直ぐに風が強いなと感じましたが、10名は先客がいます。

期待出来そう。・・・結果、切れ藻が回遊してて釣りになりません。

その後、西浦漁港に向かいました。波止先端は人が多いです。

ここも同じで切れ藻が沢山、この時期はこんな感じなのかと市場側に移動します。

常夜灯が煌々と照ってる所で、ハリセンボンを発見。

エギでしつこく誘うと、トゲトゲモードになり岸壁まで寄せてGETしました。

小型のハリセンボン

続けて、もう1匹発見。今度は卑怯にもギャフを使ってGET!

ギャフより鋭い?

今度は上陸させてもトゲトゲモードのままになってました。


2019年4月4日木曜日

ジグキャスター 87MHを購入

ジギング入門用にジグキャスターを購入しました。

ジグキャスター87MH

購入時に迷った候補は、3本

  • ショアスパルタン96MH
  • ブルースナイパー97MMH
  • コルトスナイパー


    コルトスナイパーは、以前から候補にありましたがリールとの相性ではDAIWA派なので却下となりました。

    ヤマガブランクスのブルースナイパーも良さげですが入門編には合わず。

    ショアスパルタンも同様、中級者からかと思って…。

    価格が一番安い、ジグキャスターを8700円で購入しました。

    [仕様]


  • 標準全長:2.62m / 仕舞:136cm
  • 継数:2本 / 標準自重:220g
  • 先径:2.2mm / 元径:14.4mm
  • 適合ルアー:35~90g
  • 適合ライン:20~30lb
  • カーボン含有率:96%



  • 比較


    エメラルダス STOIST AGS 84M と比較すると収納寸法も、寸法もわずかに長いです。

    ただ重さは比較になりません。エメラルダスが軽すぎだけですが。