2019年9月30日月曜日

2019 秋エギング&ジギング in 平戸・生月島 キジハタも釣れました

2019年9月28日 大潮 8時45分 満潮 雨のち晴れ

朝マズメを狙って4時30分に現地到着。

タックルを準備して釣りを始めようとしたら遠くでピカピカとカミナリが!

だんだん雨も大きくなって来たので車に撤退。それから1時間は土砂降りでした。

6時前から釣りを再開、エギングジギングを繰り返してると早々にHIT!

この角度だと良型に見える

持ち帰り許容範囲のアオリイカです。

続いてミニジグを投げるとチョイチョイと当たりますが掛かりません。

エギに切り替えて、キャストするとグググーっとHIT!

これはだな、またバラさないように注意して巻き上げました。
動画もあります)

キジハタ

満潮直前で同じ場所にいるよりもランガンして釣果を稼ぎ。

近くのテトラ場に移動したら見えイカが多数発見。

でも見えイカを意識せず、エギのサイズも3.5号に替えて遠投します。

すると狙った通り、かなり遠くでHITしました。

テトラ場からHIT

調子にのってテトラ場を少しずつ移動しながらキャストしていたら根掛かり。

まだ新品に近いエギだったのに残念です。

最後は波止と磯の複合エリアに移動してキャストすると1投目で釣れました。

ガッツリ抱いてます

その後は、野営場に移動して昼食をとり、早めに撤退しました。

早朝に大雨がありましたが、それ以外は問題なく楽しめました。


2019年9月22日日曜日

秋の青物狙いでジグパラSlow&イワシロケットを購入

週末に台風が来るので釣りをあきらめました。

でも、土曜・日曜の朝マズメは釣果情報載っていて問題なかったみたいですね。

まだサゴシ・ネリゴ・ヤズ・ハガツオなど狙えるので釣具屋でジグを購入しました。

ジグパラSlow15gブルピン

1つ目は、定番のジグパラSlow、カラーはブルーピンクです。

サイズはゆっくり誘える15gを選びました。

コルトスナイパー・イワシロケット 20gブルピン

2つ目は、初めて購入のイワシロケット、こちらもカラーはブルーピンクです。

荷重がお尻側にあり、かなり遠投出来そうです。

この前、2つ隣で釣ってた人はかなり遠投して良型を連発していました。

それを見て遠投も必要だと思い購入。

アシストフック

工作のために購入したアシストフック。自重が0.34g。

「ランシャ」っていう商品名で針にスリットが入ってます。

このスリットが「乱反射」するらしいですが・・・

ゴールド・シルバーの2種類あります。

これを使って根魚を狙ってみます。

2019年9月17日火曜日

豆苗の再生栽培2回目

豆苗を購入して収穫×2にチャレンジしました。

その結果を報告します。

2回目の収穫時

2回目も7日間でたっぷり育ちました。

ただ前回より細長く隙間が多いです。

1回目の収穫と比較すると歴然の差でした。

1回目の収穫時

1回目の収穫の方が、あきらかにフサフサです。

【参考:1回目

豆にカビが・・・

根はぎっしりと張り巡ってますが、豆にカビが見られます。

水を豆部分まで浸かるほどやり過ぎたのが原因かと思います。

また新たに豆苗を購入しました。

今度は別のメーカーで豆の種類も異なるようです。

高密度

やっぱり初回の栽培は苗の高さはありませんが高密度に生えてます。

この豆苗でも再生栽培にチャレンジ中ですが、9月に入って暑くなり

水の量が心配です。

また報告します。




2019年9月8日日曜日

2019 ジギング in 糸島・船越漁港 サゴシ祭り開催中

2019年9月8日 長潮 4時10分 満潮 曇りのち晴れ

ツイッターで船越漁港でサゴシがもう釣れていると情報があったので朝マズメに入りました。

前日は夕方まで二日酔いでゴロゴロしてて、昼夜反転で朝4時前に到着しました。

駐車場には既に10台以上の車があります。

波止先端を覗くと大勢の人が居て入れそうにありません。

先端から風除けフェンスがある所の10mくらい入った場所を選びました。

既にルアーを投げている人もいましたが自分はエギを投入。

流石に波止先端に近いためか反応なしです。

1時間ほどタブレットで録画番組を見て時間を潰し5時からスタートです。

5時過ぎてからも、どんどん人が来て5m間隔で割り込んできます。

自分が1投目をキャストして直ぐに隣の人とラインが絡んでしまいました。

自分が悪いのかなと思ったら、自分を跨いで右隣・左隣の人でラインを絡ませてます。

これじゃ投げれませんね。

もうちょっと明るくならないと何処にジグを投げてるのか確認できません。

しばらく様子を見ていると、5時30分頃から釣れ始めました。

隣の人はジグサビキで大きなエソが釣れてます。他の人達も何か釣れ始めてます。

自分もキャストすると、下層付近でHIT!

ちょっと小さい尺サゴシでした。

尺サゴシ

HITしたジグは、ネコメタル7gです。1本針ですがガッツリ掛かってました。

チャンスタイム到来で周りも釣れ始めてます。沖に投げた人が良く掛かってました。

2つ隣の人が大きな魚に走られて自分のラインと絡んでしまいました。

でも魚の取り込みを優先して、無事に取り込み。

ボラかなと思ったら40cm後半のデカアジでした。写真なし・・・

6時30分頃から朝日が差し込みエソ以外当たらなくなりました。

大勢の人

7時になりあきらめて撤収。

帰る途中に波止手前のイカダと砂浜の間にエギを投げると2投目でコウイカがHIT!

でも潮が低くて取り込み時に石積みにぶつけてイカが穴に吸い込まれました。

その後も何度かエギを投げていた魚がHIT!。

取り込み前にバレましたが多分エソと思われます。


2019年9月7日土曜日

楽しくお得!豆苗の再生栽培

晩御飯のおかずとして豆苗を購入。98円なり。

お得な豆苗

鶏むね肉と一緒に炒めて、水溶き片栗粉であえてみました。

鶏むね肉と豆苗

パッケージの裏に再生栽培が可能と書いていたのでチャレンジしました。


  • 室内の明るい場所に放置。
  • 水は毎日交換。21時頃に交換してました。
  • 明るい窓側に向かって伸びるので日毎に向きを変えます。


根と側芽に注目して7日間の様子を見てください。


【1日目】

1日目

タッパーに水を2cm未満程度で浸しています。

【2日目】

2日目
両端2本の芽だけ葉が大きくなってます。


【3日目】

3日目

両端の2本が極端に伸びてます。


【4日目】

4日目

全体の芽の高さは変わりませんが、側芽の葉が大きくなってます。

【5日目】

5日目

全体的にいっきに伸び始めました。根も発達してます。

【6日目】

6日目

芽の高さが分かるようカメラのアングルを変えました。そろそろ収穫かな。

【7日目】

7日目

購入時と同じくらいの大きさになったので収穫します。


2019年9月1日日曜日

もう秋エギング エギにもアシストフックが欲しい

2019年8月31日 大潮 21時45分 満潮 晴れ

8月は盆から天気がずっと悪く、1ヶ月ぶりに釣りに行きました。

アジング・エギング・オクトパッシングの3刀流です。

結果、アジングでは豆アジが2匹

エギングでは、豆アオリが2匹

オクトパッシングでは、根掛かり?タコ掛かり?でタコジグをロストです。


豆アオリ

大潮22時頃に満潮だったので、夕マズメは潮が低く磯場に入りました。

イカの姿はポツリポツリと見えますが、追って来ても掛かりません。

見えイカと遊んで時間を取られてしまいました。

日没後は常夜灯下でアジング。ショートバイトで激渋。

21時頃から潮が高くなったので干潮時はゴロタとなる場所に移動して2匹HIT!

表アオリ

裏アオリ

この場所で、エギをしゃくっているとガツンとHIT!

ジジィーっとドラッグが出まくり!!

魚が掛かりました。

四苦八苦しながら手前まで寄せましたが魚種を確認する前にバレました。

かなりの大物だったと思います。

エギにもアシストフックが必要ですね。