2016年9月28日水曜日

平日サゴシ狙いジギング in 須崎埠頭・箱崎埠頭・多々良川河口

2016年9月27日 中潮  20時00分 満潮 晴れのち雨

博多湾内の波止からサゴシが爆釣しているとの情報で、

仕事を早めに切り上げて須崎ふ頭へ調査に向かいました。

途中渋滞はあったが糸島や志賀島方面に比べると20分程度で行けるのが良い。

現地到着すると平日なのに結構人がいる。聞いてみると、朝マズメに爆釣しているが

到着時にはセイゴを1人釣っただけとの事。

とりあえず、10投して何もないため、天神北から箱崎埠頭へ(結局都市高速)。

箱崎埠頭もサビキやジギングしている人が多い。

箱崎埠頭

海は濃いコーヒー色で気持ち悪いが、アジは入れ食い状態でした。

箱崎埠頭は様子見で、そのまま多々良川河口へ。

多々良川河口


ちょうど街灯が点灯する時間帯で、ちらほらナブラが発生している。

ジグを投げるも反応せず、ミノーを投げるがコンコン何がが当たるがフッキングせず。

橋下内側は波紋だらけでアジかと期待してジグヘッドワームを投げるが無反応。

その後、空にカミナリで白く光り大雨が来そうだったので撤収。

車に乗って直ぐに土砂降りとなり、早めの撤収が正解でした。

夕マズメもよさそうな雰囲気であったが、次は仕事前の朝マズメに期待しよう。

スマホにUSBを接続するが認識しない場合

スマホを落として画面にヒビが入りました。

とりあえずその時は気にしてなかったけど、いざ使おうとしても全く反応しない。
電話が鳴っても出れず、LINEも確認が出来ずかなり不便です。

安心サポートに入っているが、データの普及やおサイフケータイの移行など、
画面操作が必要でUSBマウスを刺せば操作が可能となる。はずが、

『Xperia Z4』にUSBマウスが認識しない

DoCoMoショップで手続き中に店員に確認したが対応分からず、色々調べたら
対処方法を発見したので備忘録に残します。

XperiaZ4 SO-03g


手順

1:USBマウスを接続するため、変換ケーブル「microB to A」を準備する。
  量販店で300円から400円くらい。

2:USBマウスをスマホに刺した状態で電源を入れる。
  画面にヒビがあると、電源を落とすのにも画面操作が必要で困ったが、

  「電源ボタン」+「ボリュームUPボタン」を同時押し!

 これで強制的に電源を落とす事が可能。

3:マウスが刺さった状態でスマホを起動すると、マウスが認識している。

 「設定」-「機器接続」-「USB機器を検出」と選択すると、画面上部の
 クイック設定にショートカットが作られる。

※同じアンドロイドのNexus7の場合は、電源ON状態でUSB認識出来るが、
 この差は機種依存かと思われる。



2016年9月27日火曜日

2016 SW釣行 ナイトアジング in 呼子

2016年9月23日 小潮  15時43分 満潮 晴れ

シルバーウィーク釣行の最後は、呼子でナイトアジングを行いました。

ラインを『鯵の糸』に変えて初めての呼子アジング。

常夜灯付近から離れた明暗を狙いブルカレ610で、1号のジグヘッド単体で攻める。

表層でアタリがあるが底ではアタリなし。

TICTアジスタSの0.5号に変更してワームも変更すると、毎回あたりがある状態。

15分くらい、ほぼ入れ食い状態が続き、潮の流れと、ジグ・ワーム・ラインの組み合わせが
バッチリつかめました。

ワームを大きくすると吸い込みが悪く、数釣りならブリリアント1.5インチが一番でした。

  • TICT:ブリリアント 1.5インチ 沖アミ
  • Maria:ママワーム 1.8インチ スリムクローラ(
  • Maria:ママワーム 2.3インチ アジプラッター(クリアブルー


1時間での釣果
晩御飯
メタルジグでも1匹釣れましたが大きさは、変わりませんでした。

2016年9月25日日曜日

2016 SW釣行 エギング開拓 in 玄海町・外津浦

2016年9月23日 小潮  15時43分 満潮 晴れ

鷹島をランガン後、呼子方面に向かう途中の玄海町で小休憩。

ジョイフルで遅めの昼食、海上温泉パレアでサウナに入り疲れを取りました。

夜は名護屋湾・呼子港でいつものパターンの予定であったがせっかくなので、
新たな釣場を開拓するため、
Googleマップで気になるエリアを選択して外津浦近辺をランガンしました。

風が強くて3.5号のマグキャストで遠投し、足元まで数匹よって来るが乗らない。

3号に変更して遠くから小刻みに誘うとやっとHIT!メスのアオリイカです。

秋イカ


その後、常夜灯を求め湾内の橋の下に移動。

人は少ないが墨跡があったので、エギング開始。

ここでもメスのアオリイカと、極小のケンサキイカ?をHIT!。

足元でHIT!
極小でもアタリは分かりました。


フッキングも良く元気だったので、自然保護のため全てリリースしました。
(この後を期待したがイカ釣れず...。)





2016年9月24日土曜日

2016 SW釣行 シャローエギングでタコ in 松浦・福島

2016年9月23日 小潮  7時40分 干潮 晴れ

シルバーウィーク後半の平日休みに福島(長崎県)・鷹島(長崎県)をランガンしました。

朝6時に到着し、ダイワの長靴を履いて干潮時に入れる磯場へ。

到着時に沖で小さなナブラがあり、ギリギリ届く距離だったのでメタルジグを遠投。

着水後にアタリはあるものの、フッキングせず、ナブラは移動。

ナブラ


その後は、エギングに切り替え。去年は2人で7連荘したが、今年は1匹も追いかけて来ない。

足元は深さ50cm無いシャローだが秋イカは追ってくるのだが...。

シャローエリアを観察すると、去年に続いてタコを発見。

ゴミのビニール切れ端をタコがつついていたので気づいたがお気の毒。

タコ発見

見失わないようにエギを投入し抱き着かせて念のため長靴でシャローに降りる。

何度か逃げられるが最後はエギにフッキングし釣行1匹目をゲット!。

逃げるタコ

ここではイカは釣れなかったが、おかずが一品増えたので良かったです。


おまけ
去年の同エリアでのタコ動画。



2016年9月22日木曜日

呼子ジーラで大量のチヌと遭遇。竿あれば入れ食い!?

2016年9月22日 中潮  13時00分 満潮 曇り

呼子ロッジ下で釣りしているとよく見かける海中展望船ジーラ

海中がどのようになっているのか確認するため!?楽しそうなので乗船してみました。

所要時間は40分程度で、料金は2100円。でも十分楽しめます。

チケットを購入して、乗船まで時間があるので、ちょっと遅めの朝市を探索。

早い時間に来て、朝市に行くのがオススメです。


ジーラの船尾

ちょっと沖にある小島の手前でスローダウンすると、大量のチヌが集まってくる!

仕組みは不明だが餌付けされているのかチヌ・バリ・ベラ・スズメダイが大量!!

パチンコ『海物語』の魚群状態。浅いのに結構大型のチヌも居る。

ぜひ釣り朝間詰め終了時に乗って見てください。





ジーラ島


2016年9月19日月曜日

2016 秋エギング in 呼子・名護屋

2016年9月19日 中潮  11時00分 満潮 雨

3連休最終日、雨だけどそろそろ秋イカを釣りたくて呼子方面に遠征。10時に到着。

外は大雨でカッパが必要。呼子港に着くと、湾内は河川からの濁り水でカフェオレ状態。
名護屋港も濁りが酷く、外海に面した場所を探す。

呼子ロッジを除くと白波が被って危険なので回避。そのまま小友漁港に到着。
湾手前はカフェオレ状態だが波止手前は外海潮流が効いてて濁りも薄い。

波止先端からキャストするが爆風でエギが流される。
3.5号のマグキャストで遠投し、満潮なので竿先を海面につてけフォールさせる。

すると5投目でグィーとアタリあり。約2ヶ月ぶりのイカの引き!

ただ遠投しすぎて海面まで中々出てこない。波も大きく浮き沈みして抜けてしまった。

小友漁港先端は、満潮で波が掛かり身の危険を感じて撤収。

その後、加部島波戸港に移動するが爆風。最終的に風裏を求めて串浦港へ。

多少濁りはあるが釣りが出来そうなので、早速キャスト。

何度かアタリらしきがあり、深合わせせず、手前で抱き付かせて良型500gをGET!

続けてもう1投すると同じように手前で抱き着き、これも良型500g

アオリ・後から気づいたら右裏面


その後、空が暗くなり雷が来そうなので撤収。

雨の中、早朝からアジング・エギングで疲れました。

爆風 加部島






2016 秋 アジング in 糸島・福の浦漁港 ~台風16号接近中~

2016年9月19日 中潮  11時00分 満潮 雨

せっかくの3連休だが雨・雨・雨

かめや釣具の釣果を見ていると、雨でもアジ・アオリが釣れたと載っていたので、
迷いつつ、3時に出発し4時に到着。さすがに誰も居ない。

波止先端まで行くと風が強い。風向きは南西方向から吹いているので外海に追い風。
ただ、先端部の波止の上に立つのは怖くて、波止中間の低いところからキャスト。

ジグ単体で0.6gでも随分飛ぶが、風が強くて沈まない。
干潮で手前に掛かる恐れもあり、外海は終了。

湾内で豆アジを狙ってると、イカを発見。餌木を投げるが乗らない。

アジング・エギングの二刀流からアジング1本に切り替えて底を引いてるとやっとHIT!

豆アジ×2連荘です。

豆アジ
その後、5時前に4名釣り家族が到着。台風接近中だけど釣り好きに違いなし。

自分達は、野辺崎サーフに移動して40分ジグを投げるが無反応。1名がセイゴを釣るが、
他の釣り師5名は何も釣ってない。サーフも人が少ない。

さらに、船越漁港に移動すると、雨が強くなり上下カッパに着替えて...。

釣った2匹の豆アジを餌にしてタチウオ・サゴシ・ヒラメ・マゴチなど釣れないかと思い
置き竿してたら、大きなツバクロエイが回遊している...

慌てて仕掛けを回収し撤収。

まだ8時前なので、懲りずに呼子方面に向かうのでした。





2016年9月16日金曜日

2016 ナイトアジング in 西浦漁港 泥棒猫襲来

2016年9月16日 大潮  21時00分 満潮 曇り時々小雨

ラインを巻き替えたので早速試したく西浦漁港へ。

今日は十五夜満月の大潮だが、平日で時々小雨となり人が居ない。

西浦漁港の東側の常夜灯を選択。
(西側の橙灯も人が居なかったので選択ミスかな)

ジグヘッド単体で常夜灯付近をキャスティング。

潮が止まる直前で小雨の波紋かバイトなのか分かりにくいがアタリあり。

くわえた状態では走らないが、合わせるとアジだと直ぐ判明。

釣り上げると、今年生まれの豆アジ。

とりあえず写真を撮って逃がそうとしたら、カメラの目防止フラッシュでアジが暴れて、
近くにいた黒猫がアジを横取り。

写真を撮る瞬間に横取り

泥棒猫

その後も、豆アジを連荘し、針を外そうと魚を寄せると猫に奪われる。

こうなったらたらふく食わせてやろうと...。

豆アジでは楽しくないので、表層から深いエリアを探ると、小鯛をGET!


小鯛を狙う猫

鯛も奪われたが、喰わえたままキープ状態(アジの方が好みなのか?)。

こうなったら、高級魚の河豚でも釣って食わせてやろうと狙うが何故か釣れず。

とりあえずラインの試用が目的だったので、豆アジでも満足。

ただ西浦漁港は浅いのでキャロ付けての評価が出来なかったので、
また他の釣場で評価してみます。





2016年9月15日木曜日

アジングのラインをエステル系に変更しました。

2カ月前(7週間前)に第4の次世代ライン「Armored」を巻いたばかりですが、

残念ながらエステル系ラインに巻き替えました。

「スーパーPE×フロロカーボン×シリコン」の使用感としては最初は硬く強く期待してたけど、

2釣行目くらいから予期しないラインブレイクが多発。

その多くが、「合わせたタイミングで切れる」「乗った瞬間合わせるとスカ...切れてる」

「切れ藻を振りほどこうとすると切れる」「イライラして切れる

多くのジグ、シンカーが失われた事か。

その原因は、結束部が締まり過ぎや、ラインをよく見ると毛羽立っていた。

シリコンのコーティングが無くなると非常に弱く、

竿を付けたままのランガンや、糸を付けたまま畳んだりした事も原因と思われる。

コストパフォーマンスとしては失ったジグ・シンカーなどを含めると最悪の世代

自分のスタイルと合わないので今後は使うことないと思います。

ただDUELさんのエギは大好きです。

毛羽立が目立つ


巻き替えたラインはエステル系のSUNLINE「鯵の糸」



0.25号と迷ったが0.2号を選択しました。ちょっと細すぎるかも...。

鯵の糸は、240mも巻けて、120mで巻きポイントが付いているので2回に分けて巻ける。

触った感じは柔らかい。期待してさっそく今晩釣りに出かけてみます。

結果
0.6gのジグ単で軽くキャストし、表層ならアタリもはっきり分かる。

フォールから着底時のアタリは、PEよりも沈むため違和感がない。

吸い込みからの合わせはPEに比べると分かり難いが慣れが必要。

根掛かりした後に、引っ張るとラインが伸びて縮れてるので、その部分はもう使えない。

2016年9月12日月曜日

YAMAGA Blanks ステッカー❗

YAMAGA Blanksの無料会員登録でステッカーをGet

BORN TO FISH!!

さっそくクーラボックスに貼りました。


ステッカー

クーラーボックスに貼付
これで沢山釣れそうな気がする。

カタログも注文し、物色して、ロッドベルトはまず購入かな。

また、ショアジギングのBlueSniper95Mなど凄く気になるが…今季は見送り。

2016年9月10日土曜日

2016 ジギング in 奈多漁港

2016年9月10日 長潮  2時30分 満潮 曇りのち晴れ

糸島方面、西区方面では毎週末サゴシ祭りが開催されているが、人が多く、

のんびり釣りたいため、東区・新宮方面を探索。

志賀島 弘漁港に5時頃到着するが、週末なので既に先行者も。

うす暗いなか、テトラの足場が良いところを選択し、キャスト開始。

明るくなって、潮は低く海水は濁ってて最悪の状況。誰も釣り上げてない。

リールトラブルもあり、ジグを2本ロスト。

根掛かりする時は、何故かダイソージグではなく、悔しい…。

早めに見切って帰り際に、奈多漁港へちょっと寄り道。

漁港右側先端は開いてなく、サーフ崩れ波止まで歩く・歩く・暑い。

崩れ波止2本目まで歩き、青物回遊を期待してジグをフルキャスト開始。

釣れそうな雰囲気であるが20回投げてアタリなし。

疲れてラスト5投と決めて適当に巻いているとググっとあたり。

油断してたが引きが強かったので期待して巻き上げるとエソ!


奈多漁港エソ
フィッシュグリップで掴もうとしても口を開けてくれない。

最終的に、手で掴んで海に遠投。

結局、残り4投して帰宅しました。

今日は潮が悪く、次の満潮の時間帯が17:00。夕マズメの方が良かったかもしれないが
カープ優勝の瞬間が見たくて中途半端な釣行となりました。






2016年9月7日水曜日

TICT ルアー メーテル・ミニ

今年中にブルカレで300匹アジ・メバルを釣るという目標のため、

Tictのルアー メーテル・ミニ(7gと3.5g)を購入しました。

(ただ今年の釣果は30匹程度…)

Az-ing Labを見始めてトミーさんが沢山釣るのに憧れ、

最近は釣店のTictコーナーにしばしば足を運びます。

先日ロストしたジグパラと迷ったが、Tictを選択。

Tict

スプーンと思ったがメーテルって言うらしい。ややこしいですね。

ついでにワームも購入してしまう。

Az-ing Labではキャロを付けて釣ってるが、
Mキャロを付けての釣りは、どうも苦手でしっくりこない。

固定の小型シンカーを付ける方が自分には合ってそう。

今週末は、これで爆釣します。

2016年9月5日月曜日

アジング用メタルジグでリベンジ

先日のアジングでワームよりメタルジグに反応が良かったので早速買い物。



ワゴンセールにあった黒デカワームとジグヘッド3gも購入。

台風が来る予想であったが、こんな日は人が少ないと思い遅めに出発するが、あまーい。

到着時にはいつものように人が多い。

で、結果は...


結果
購入したばかりの、7gスローフォールはキャストして直ぐにアタリがある。

さくっと合わせるとスカ?軽い…。切れてる。1投目でロスト。

もう1つの7gジグも10投目でロスト。

サゴシが居る時は、アジングはダメだな。



2016年9月3日土曜日

2016 アジング & 尺サゴシ in 船越漁港

2016年9月3日 中潮  10時00分 満潮 雨のち曇り

天気が回復したので、色々漁港を周り船越漁港へ。

今日も大勢の人が居て自分はカキ小屋裏でアジングを開始。

すると隣の人がサゴシを釣り上げてる。

急いで車からシーバスロッドを持ってきてジギング開始。

『ディアルーナ XR S1100M』を波止から振るには長すぎる。。。

諦めてアジングをするも、アタリのみで中々乗らない。

9時過ぎて、帰る人が多いが、今日は10時に満潮。

波止先端を伺うと、入れるスペースがある。

アジングを再開。するとガツンとHIT!ブルカレ610TZがシナル!

手前まで寄せ尺アジかと思ったら小ぶりなサゴシ!

0.6gのジグヘッド+5gシンカーなのでフッキングが弱い。頭振られて痛恨バラシ。

3gのジグ単に変更。するとグィッとアタリあり!!今度はアジです。

ジグ単でアジ
その後もアタリは続くが、アジ・サゴシもHITせず、ラインブレイク。

ただ周りの人は順調にアジ・サゴシを交互に釣ってる。

皆さん小型のメタルジグで最初からサゴシ狙い。

自分は5gの五目ジグしかなくブルカレで挑戦。

するとサゴシがHIT! 今度こそフッキングは十分で海面から竿のシナリで持ち上げる。

思った以上に重くて岸壁に衝突。その瞬間40cmはあったサゴシは海へ...。

ジグを確認すると、アシストフックがない。最初から無かったのか別のジグと確認すると、
アシストフックは付いている。切られた!?

そんな言い訳を心の中で唱えながら釣ってると人が増えて来たので終了。

周りの方々は順調にアジ・サゴシを連発。

ベストのサイズは18gでスローフォールが良いとの事。

ジグのサイズでここまで釣果に差が出るのか。悔しいけど良い経験となりました。

ブルカレ&ジグ
バラしたサゴシは尺あったのにwww



サゴシ狙いで野辺崎サーフ

2016年9月3日 中潮  10時00分 満潮 雨のち曇り

週末は台風の予想でしたが、進路図を確認すると、福岡は問題ない事が判明。

朝4時に起きて天気予報は曇りのち晴れ。という事で釣場へ出発。

前を走っていた車2台が左折して船越漁港方向に行ったので混雑を予想し野辺崎サーフへ変更。

到着すると、先行者が2名。後から4・5名のみで閑散状態。

期待を込めてシーバスロッドでダイソーのメタルジグ28g&40gを投げる。投げる。投げる。。。

誰も釣らない。アタリすらない。エギングしている人がコイカを釣ってるだけ。

6時半過ぎると明るくなり朝焼けがキレイ。よく見ると虹が出ていた。

到着時は小雨

朝焼け


ベイトも打ち上げられてなく野辺崎にはサゴシは接岸していない様子。

結局何も釣れないので車に戻り天気予報を確認。曇りのち晴れで風も無い。

本来なら朝マズメのみの予定であったが、釣場探索へ出掛けました。


2016年9月1日木曜日

硬いバスロッドの用途 DAIKO ALKEY AC-662M

実家の倉庫から、今は亡きダイコーのロッド『ALKEY AC-662M』を発見。

ほぼ未使用の状況で、特価時に誰かが買ったらしい。

6フィート6インチで、1/4oz~3/4oz(7g~21g)。この長さでは、非常に硬すぎるロッド。



メバリングには使えない。ロックフィッシュであれば、エギングロッドで十分。

とりあえず用途は、2000から2500のリールを付けて、タコ専用ロッドか。

または、波止ジギングで使えそうなので、タコ専ベイトリールは避けたい。

船越漁港の風除けがある箇所は、竿が長いとフルキャスト出来ないので、丁度良いかも。

リールはフリームスがお手頃だが、竿に比べてちょっと高い。

候補は、リーガル 3000H、クレスト 2500、レブロス 2500。

後は店員さんに聞いてみよう。