2025年9月27日 中潮 5時30分満潮 曇り/雨
気温:20度-27度
ようやく朝方は涼しくなり秋っぽくなりました。
今年も恒例のサゴシジギングで福島方面に遠征しました。
4時に到着して真っ暗ですが数名、電気ウキでアジを狙ってました。
自分もジグヘッドに刺し餌としてオキアミを付けて誘うとググッーピチャっとHIT!
引きは強いけど、抜き上げる前に分かるサバでした。
まわりもサバばかりでアジは釣れてないようです。
エギに変えて誘っても何も釣れず。
明るくなり始めてから海面が騒がしくなってきてマイクロジグに切り替えて投げます。
すると、ググッグーっと掛かりました。
抜き上げてサゴシだろうと思ったのですが、サバでした・・・。
ジグのサイズを挙げて20gに切り替えてからは2度アタリがありましたが、
自分は何も釣れず・・・
周りでは2匹サゴシ、エソが釣れてました。
結果、その日の釣果はサバが3匹だけでした。
![]() |
サバ3匹 |
期待外れの釣果ですが、この物価高で貴重なので、
三枚におろして塩漬け・ミリン漬けにして晩御飯のオカズになりました。
![]() |
サバと玉ねぎ |
8時過ぎには反応が無くなったので納竿、場所を移動。
![]() |
ゴロタ浜でエギング |
過去に何度も秋アオリイカの実績があるゴロタに移動して、エギを投げても何も釣れず。
![]() |
対岸は鷹島 |
鷹島が近くても、ここから車で移動すると50分くらい掛かりそう。
![]() |
岬 |